ニュース

2010/04/08

第22回西荻骨董好きまつり

第22回西荻骨董好きまつり

お待ちかねの方が多いかもしれない。今年も桜とともに西荻窪を活気づける恒例の骨董市の季節がきた。その名も春の『西荻骨董好きまつり』だ。 ただの『骨董まつり』ではなく、チャームポイントのように『好き』と入るのがなんとも西荻窪らしいと評判の名物イベントである。

このイベントは11年前より毎年春と秋に二度開催され、今回の春まつりで第22回となる。今年は4月10日(土)と4月11日(日)の2日間、9時30分から17時まで井荻會舘にて開催される。

第18回からまつりに毎回異なるテーマがつくようになり、今ではすっかりお馴染みとなった。
これまでのテーマは『箱と袋』『鉄と縞』と言った具体的なものから、『桜と猫』『祝』『旅とおみやげ』など謎掛けのように想像力をかきたてられるものまで様々。来場者を楽しませるため、毎回テーマに沿った品物を各店舗が趣向を凝らして用意するしつらえだ。

さて、気になる第22回のテーマは、『茶』。
と言っても、すぐ思い浮かぶであろう所謂お茶会の品々に留まらず『すべての茶にまつわる物』が対象。ポスターには『美味しい時間のお手伝い 香り豊かに揃います』との文字が躍る。
勿論、テーマ以外の品々も各店舗豊富に用意してあるので、骨董の探し物や目的のものをお求めの方もおおいに期待してほしい。

出展者のジャンルは多岐に渡り、陶磁器・ガラス類・書画・着物などの『ザ・骨董』と言ったものから、レトロ雑貨やアンティークドール・昭和玩具などと幅広い。また、西荻窪の骨董店のみならず、下北沢・秋田・栃木・新小金井からと、日本各地からの出展もある。
開催される二日間は各日約30店の出展が決まっているが、一日ごとの出展者・商品が総入れ替えとなるので連日楽しめる。またテーマが『茶』だけに、10日は珈琲11日は中国茶の出張販売が予定されている。(10日は弁当屋の出張もあり)

そしてまつりの会場としてお馴染みの井荻會舘までは、当日来場者がスムーズに来られるようにと毎年青い『骨董好きまつり』ののぼりが立ち並ぶ。西荻窪駅北口から伏見通りを徒歩11分にあるこの建物は、昭和初期に建てられた木造2階建てで中は畳敷き。来場者はそのレトロな佇まいの建物自体に、骨董まつりの気分が高められていくこと間違いなしだ。

貴方も優雅なお茶の時間を一層楽しませる道具との一期一会を求めに、春の西荻窪に参加してみてはどうだろうか。

第22回西荻骨董好きまつり
http://www.geocities.jp/kottosuki/index_pc.html
2010年4月10日(土)11日(日)午前9:30から午後5:00
会場:井荻会館 住所:東京都杉並区西荻北4-35-9
電話:03-3390-0386(当日のみ)
問合せ:企画・事務局『駱駝』03-3397-8737
http://homepage3.nifty.com/nishiogi-rakuda/
主催:西荻骨董好きまつり実行委員会(代表:伊勢屋美術)
http://www.iseyajuan.com/

特集コラム

5周年記念「西荻おわら節」決定!

2016/08/18

5周年記念「西荻おわら節」決定!

2016年で第5回目を迎えた「西荻おわら風の舞」は、年々、地域住民以外の来場者も増え、演舞会場と…

続きを読んでみる

西荻の人たちと一緒に「輪踊り」を踊ろう!

2016/08/18

西荻の人たちと一緒に「輪踊り」を踊ろう!

「西荻おわら風の舞」で、越中おわら節同好会「高尾会」によって行われる「町流し」「組踊り」は見事で…

続きを読んでみる

第5回「西荻おわら風の舞」開催

2016/08/18

第5回「西荻おわら風の舞」開催

「西荻おわら風の舞」のベースとなっているのは、富山県富山市八尾町で9月1日から3日ま…

続きを読んでみる

メールマガジン

ライター募集