2015/09/25
2015年11月3日(火祝)「西荻薪能2015ー西荻薪能、再び。ー」開催

2002年から10年間にわたって開催されてきた西荻薪能は、東日本大震災以後4年間の休止期間を経て、今年、2015年11月3日(火祝)に井草八幡宮で再び幕を開ける。
地域の文化的スポットとして愛され育まれてきた西荻薪能。会場となる井草八幡宮に一歩足を踏み入れると、青梅街道沿いとは思えない豊かな緑と静けさに包まれる。
昼間には散歩や参拝の人が行き交う境内が、薪能では幽玄の世界に変身。わかりやすい解説付きで、能楽を初心者も楽しめる内容となっている。全席自由席、雨天決行。詳細は公式サイトを要確認。
■ 第11回西荻薪能ー西荻薪能、再び。ー
http://nishiogi-takiginoh.com/
開催日時:2015年11月3日(火祝)18:30開演(18:00開場)
開催場所:井草八幡宮 神楽殿(東京都杉並区善福寺1-33-1)
入場料:前売 3000円 /当日 3500円
雨天決行番組・解説:(薪能の楽しみ方)中村 昌弘
狂言(大蔵流):伯母ヶ酒、大藏千太郎
能 (金春流):羽衣、辻井 八郎